ビールに何気にへべすを絞って入れてみたら、なんと、香りがよくて
おいしかったことか
スポンサーサイト
テーマ:ビール - ジャンル:グルメ
今日、岡田さんの園地の除草及び剪定が終了しました 岡田さんは、体の調子くずされ4年ぐらい園地の管理が出来なくなり今年の初めに亡くなられました、ご家族のご意向もあり、私が岡田さん所の園地を管理する事になりまして先週から、除草、剪定をしてまいりました、下の写真はビフォー、アフターってところです 来年、又次の年と少しずつ元のへべす園に戻してまいります

テーマ:ビール - ジャンル:グルメ
今日は長男一晃の運動会がありました、台風13号の接近のため今日に延期になり、平日でしたが学校が家のそばですので、一晃の活躍を見に行きました、台風13号は、延岡市では特急電車が横転したり、竜巻が発生して大変な被害になりました、ここ日向市でも竜巻が発生しました、自然の力のすごさを改めて思い知らされました
話は変わり、一晃の200M走のダントツの1位に感激しました
さすが我が息子
テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
今日は敬老の日朝からへべすのジュース用を収穫しました高橋夫婦に来てもらい800K程収穫しましたその後夜に居酒屋のポアソンに行って敬老の日を祝いました楽しかったでーす又明日もジュース用を収穫しますがんばろう
テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
今日の晩御飯は寿司でした、寿司を醤油につけるのは一般的ですが
醤油とへべすを絞った汁と半々にまぜて寿司をつけると
こりゃまたうめーぜひ試してみては
テーマ:寿司 - ジャンル:グルメ
今日、ハウスの中に御礼肥えといって有機肥料を約2トン程撒きました
今年は1750K程へべすを出荷しましたのでへべすもたくさん養分が欲しいと思います 下の写真は完熟豚糞です熱処理した物ですから、サラサラで案外臭いもしません やっぱり土作りが大切だと思うょー(はねトビの秋山森之進の様に)
テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
今日は長男一晃の13歳(中1)の誕生日、背丈も妻の涼子を越え声変わりしています、久しぶりに家族5人で焼肉店へ行き、一晃の誕生会をかねて、たらふく食べましたおいしかったでーす
お父さんも何事にもがんばるから、一晃もがんばれー
テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
次に除草を行う園地ですこれから6ヶ所の園地を除草していきます
除草が終わる度に写真をアップしていきます
テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
今日ようやく本谷の1部分の園地の除草が終わりました 約3日間かかりましたこれから有機肥料を加えたり剪定をしながら来年の収穫まで手をかけていきます
テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
今日は餃子でした、餃子のたれの代わりにへべすをかけたら、なんとおいしい事か、なんぼでもいけます
テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
今日は富高の本谷の園地に除草作業に行きました 3ヶ月程管理出来なかったので、草ぼうぼうでなんじゃこりゃー状態でした、朝9時半より作業開始草を刈っていたら、あちらこちらが穴ぼこだらけよーく見ればイノシシの仕業、穴を掘って土の中のミミズを食べたのでしょう、こちらではカンタロウミミズと言います、体長30センチ程になります、帰りぎわに2個へべすをちぎって持って帰り家で半分にきったら、なんと種がぜんぜん入っていないのです、露地物なのにすごーい せっかくだから焼酎に入れて飲もう
テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
今日、久しぶりにミニバレーに行きました このミニバレーは、同級生で作った男女混合チームです みんな和気あいあいとにぎやかに汗を床に撒き散らせながらやっています 今日は12名で4名1チームで3チーム作りぐるぐるローテーションをしながら珍プレー、好プレー笑いありで毎週土曜日が楽しみです さあーて明日は財光寺小学校の奉仕作業です年2回の奉仕作業です、子供が学校で色んな事を学び経験して成長しています、親として子供達が良い環境で学校で生活できるように、学校に感謝の気持ちを持ってこの奉仕作業があります、明日はいい汗流そう子供のために
テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
今年の4月にへべすの苗を120本植えました、植えてすぐ鹿に20本食いちぎられました ちきしょー でも鹿も食う物がなく食べたのでしょう 今日植えた苗の所の除草をしました1ヶ月以上管理をしなかったら草がすごい、すさまじい光景 どこに苗があるのかわからん
さあーこの苗が3年後5年後どうなっているのでしょうか たのしみ
テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
| ホーム |